今週の一枚バックナンバー
鉄道編
![]() |
0130 | 緑にステンレスシルバーが映える |
日豊本線 | 2007.09.28UP |
![]() |
0129 | 秋の日差しの中を | 日豊本線 | 2007.09.17UP |
![]() |
0128 | 回送列車 |
鹿児島総合車両所 | 2007.07.29UP |
![]() |
0127 | 家 路 |
鹿児島中央駅 | 2007.07.08UP |
![]() |
0126 | 山間での交換 | 日豊本線 | 2007.06.30UP |
![]() |
0125 | 引退した475系 |
鹿児島総合車両所 | 2007.06.10UP |
![]() |
0124 | 山間を行く817系 | 日豊本線 | 2007.06.02UP |
![]() |
0123 | 新緑を行く |
日豊本線 | 2007.05.27UP |
![]() |
0122 | 「はやぶさ・さくら」牽引機 |
熊本駅 | 2005.09.10UP |
![]() |
0121 | 夏を行く「はやとの風」 | 肥薩線 | 2005.09.02UP |
![]() |
0120 | 国鉄型特急電車 |
九州鉄道記念館 | 2004.12.25UP |
![]() |
0119 | 475系国鉄色 | 鹿児島中央駅 | 2004.12.18UP |
![]() |
0118 | 夜の嘉例川 | 肥薩線 | 2004.11.13UP |
![]() |
0117 | しばしの留置 |
日豊本線 | 2004.11.06UP |
![]() |
0116 | くら |
熊本運輸 センター |
2004.09.25UP |
![]() |
0115 | かもめ | 博多駅 | 2004.09.18UP |
![]() |
0114 | さようなら「なは」 | 鹿児島本線 | 2004.09.04UP |
![]() |
0113 | 入れ換え中 |
熊本運輸 センター |
2004.08.29UP |
![]() |
0112 | 特急「あそ」入線 | 熊本駅 | 2004.08.21UP |
![]() |
0111 | サイドビュー |
熊本駅 | 2004.08.14UP |
![]() |
0110 | 仕業点検 | 熊本運輸 センター |
2004.08.08UP |
![]() |
0109 | 除草剤散布列車 | 鹿児島中央駅 | 2004.08.01UP |
![]() |
0108 | 早朝の電車 | 鹿児島本線 | 2004.07.17UP |
![]() |
0107 | つばめ | 鹿児島本線 | 2004.07.10UP |
![]() |
0106 | グリーン車で通学? | 鹿児島本線 | 2004.07.04UP |
![]() |
0105 | 蝉時雨の中を | 肥薩線 | 2004.06.27UP |
![]() |
0104 | 晩秋の里を行く28と58 | 肥薩線 | 2004.06.20UP |
![]() |
0103 | 水俣川のほとりを | 鹿児島本線 | 2004.06.06UP |
![]() |
0102 | 朝霧の中をDCが行く | 肥薩線 | 2004.03.21UP |
![]() |
0101 | 新幹線試乗会リレー列車 | 鹿児島本線 | 2004.03.13UP |
![]() |
0100 | 新幹線をより魅力あるものに | 九州新幹線 | 2004.03.06UP |
![]() |
0099 | 肥薩おれんじ鉄道試運転列車が行く | 鹿児島本線 | 2004.02.28UP |
![]() |
0098 | 冬枯れの中を「つばめ」が行く | 鹿児島本線 | 2004.02.21UP |
![]() |
0097 | 駅弁立ち売り健在 | 肥薩線 | 2004.02.14UP |
![]() |
0096 | カラフルな「きりしま」が行く | 日豊本線 | 2004.02.07UP |
![]() |
0095 | 717系快走 | 日豊本線 | 2004.02.01UP |
![]() |
0094 | 明治の香り漂う機関庫の中で | 肥薩線 | 2004.01.25UP |
![]() |
0093 | 肥薩おれんじ鉄道試運転 | 鹿児島本線 | 2004.01.17UP |
![]() |
0092 | 愛車と記念撮影 | 鹿児島本線 | 2004.01.10UP |
![]() |
0091 | 乗務員 | 肥薩線 | 2004.01.05UP |
![]() |
0090 | 霧島路を行く「きりしま」 | 日豊本線 | 2003.12.27UP |
![]() |
0089 | 58との交換 | 日南線 | 2003.12.20UP |
![]() |
0088 | 人吉行き急行「くまがわ1号」 | 肥薩線 | 2003.12.14UP |
![]() |
0087 | 宮崎行き特急一番列車 | 日豊本線 | 2003.12.06UP |
![]() |
0086 | 霧の中での仕業準備 | 肥薩線 | 2003.11.29UP |
![]() |
0085 | さわやかライナー | 日豊本線 | 2003.11.22UP |
![]() |
0084 | 霧島路を新鋭817系が行く | 日豊本線 | 2003.11.15UP |
![]() |
0083 | 有人駅、本土最南端 | 指宿枕崎線 | 2003.11.08UP |
![]() |
0082 | 最果ての駅、枕崎 | 指宿枕崎線 | 2003.11.01UP |
![]() |
0081 | 南九州の新顔817系 | 日豊本線 | 2003.10.25UP |
![]() |
0080 | 山越え路線を「きりしま」が行く | 日豊本線 | 2003.10.18UP |
![]() |
0079 | アナログな運転席 | 鹿児島本線 | 2003.10.11UP |
![]() |
0078 | 夏休みの宿題 | 日南線 | 2003.10.04UP |
![]() |
0077 | つばめ通過 | 鹿児島本線 | 2003.09.27UP |
![]() |
0076 | 午後の列車 | 鹿児島本線 | 2003.09.20UP |
![]() |
0075 | 気動車運転士 | 肥薩線 | 2003.09.13UP |
![]() |
0074 | くまがわ下り | 肥薩線 | 2003.08.30UP |
![]() |
0073 | 陽だまり | 肥薩線 | 2003.08.23UP |
![]() |
0072 | 時刻確認 | 鹿児島本線 | 2003.08.16UP |
![]() |
0071 | 唐浜海水浴場付近を行く「つばめ」 | 鹿児島本線 | 2003.08.09UP |
![]() |
0070 | 門石信号場を行く475系 | 日豊本線 | 2003.08.02UP |
![]() |
0069 | 薩摩街道沿いをつばめが行く | 鹿児島本線 | 2003.07.19UP |
![]() |
0068 | 58がやってきた | 肥薩線 | 2003.07.12UP |
![]() |
0067 | ローカル駅での出会い | 鹿児島本線 | 2003.07.06UP |
![]() |
0066 | 山を越えて | 日豊本線 | 2003.06.28UP |
![]() |
0065 | 風光明媚 | 鹿児島本線 | 2003.06.21UP |
![]() |
0064 | 「なは」の運命は? | 鹿児島本線 | 2003.06.14UP |
![]() |
0063 | 初夏の日差しを受けて | 鹿児島本線 | 2003.06.07UP |
![]() |
0062 | キハ40単行快走 | 肥薩線 | 2003.05.31UP |
![]() |
0061 | 八代海沿いを「つばめ」が行く | 鹿児島本線 | 2003.05.24UP |
![]() |
0060 | DMH17のエンジン音を響かせて | 肥薩線 | 2003.05.17UP |
![]() |
0059 | 湯の里を過ぎて | 鹿児島本線 | 2003.05.11UP |
![]() |
0058 | 南霧島信号場通過 | 日豊本線 | 2003.05.03UP |
![]() |
0057 | 霧島温泉駅号 | 肥薩線 | 2003.04.27UP |
![]() |
0056 | 寝台特急「なは」 | 鹿児島本線 | 2003.04.20UP |
![]() |
0055 | 貨物4093レ南下 | 鹿児島本線 | 2003.04.13UP |
![]() |
0054 | 開業100周年の嘉例川駅 | 肥薩線 | 2003.04.05UP |
![]() |
0053 | 志布志線のカマ健在! | 志布志町 | 2003.03.29UP |
![]() |
0052 | 小さな峠を越えて | 鹿児島本線 | 2003.03.22UP |
![]() |
0051 | 線路端にも春の香りが… | 鹿児島本線 | 2003.03.15UP |
![]() |
0050 | 海、そしてトンネル | 鹿児島本線 | 2003.03.08UP |
![]() |
0049 | ハウステンボス色の「きりしま」 | 日豊本線 | 2003.03.02UP |
![]() |
0048 | 山越えに挑む「きりしま」 | 日豊本線 | 2003.02.22UP |
![]() |
0047 | たぬき君と58 | 肥薩線 | 2003.02.15UP |
![]() |
0046 | 真夏の日差しを浴びて | 鹿児島本線 | 2003.02.08UP |
![]() |
0045 | 日向路の新しい顔 | 日豊本線 | 2003.02.01UP |
![]() |
0044 | 笑顔で案内 | 西鹿児島駅 | 2003.01.26UP |
![]() |
0043 | 山間(やまあい)の鉄路 | 肥薩線 | 2003.01.18UP |
![]() |
0042 | この路を通うのもあと一年余り | 鹿児島本線 | 2003.01.11UP |
![]() |
0041 | 一日の始まりのとき | 日豊本線 | 2003.01.04UP |
![]() |
0040 | 東シナ海沿いを北上する「つばめ」 | 鹿児島本線 | 2002.12.29UP |
![]() |
0039 | 鉄道の名脇役 | 肥薩線 | 2002.12.21UP |
![]() |
0038 | 西鹿児島駅のちゃっかり者 | 西鹿児島駅 | 2002.12.14UP |
![]() |
0037 | 南国の隘路を行く「つばめ」 | 鹿児島本線 | 2002.12.07UP |
![]() |
0036 | 58と58の出会い | 肥薩線 | 2002.11.30UP |
![]() |
0035 | 安堵のひと時 | 西鹿児島駅 | 2002.11.24UP |
![]() |
0034 | 右へ左へ身をくねらせながら | 鹿児島本線 | 2002.11.17UP |
![]() |
0033 | なのはな色の気動車 | 西鹿児島駅 | 2002.11.10UP |
![]() |
0032 | 朝の475系6連 | 日豊本線 | 2002.11.02UP |
![]() |
0031 | 夕暮れ迫る中福良駅 | 肥薩線 | 2002.10.26UP |
![]() |
0030 | 新幹線軌道を横目に貨物列車が行く | 鹿児島本線 | 2002.10.19UP |
![]() |
0029 | 夕暮れのユートラム | 鹿児島市電 | 2002.10.12UP |
![]() |
0028 | 朝日に照らされて | 鹿児島本線 | 2002.10.05UP |
![]() |
0027 | 間もなく発車 | 鹿児島本線 | 2002.09.28UP |
![]() |
0026 | 夏の夕刻 | 鹿児島市電 | 2002.09.21UP |
![]() |
0025 | 「特急列車行き合いです。しばらく停車します。」 | 鹿児島本線 | 2002.09.14UP |
![]() |
0024 | オレンジ色の風船がかわいいね | 西鹿児島駅 | 2002.09.07UP |
![]() |
0023 | さようなら、また会おうね | 日豊本線 | 2002.08.31UP |
![]() |
0022 | 電車はまだかなあ | 日豊本線 | 2002.08.24UP |
![]() |
0021 | 今日は仲間とともに | 肥薩線 | 2002.08.03UP |
![]() |
0020 | 289キロポストを「つばめ」が行く | 鹿児島本線 | 2002.07.20UP |
![]() |
0019 | 都市近郊区間 | 日豊本線 | 2002.07.06UP |
![]() |
0018 | 赤色点滅 | 鹿児島本線 | 2002.06.29UP |
![]() |
0017 | 菜の花に出迎えられて | 日豊本線 | 2002.06.22UP |
![]() |
0016 | おだやかな夕日を浴びて | 鹿児島本線 | 2002.06.15UP |
![]() |
0015 | 急行時代が懐かしいなあ | 鹿児島本線 | 2002.06.08UP |
![]() |
0014 | みかんの里を行く | 鹿児島本線 | 2002.06.01UP |
![]() |
0013 | 白昼堂々本線一人旅 | 日豊本線 | 2002.05.25UP |
![]() |
0012 | 汽車が似合う駅名標 | 肥薩線 | 2002.05.18UP |
![]() |
0011 | つばめ快走 | 鹿児島本線 | 2002.05.11UP |
![]() |
0010 | 流れる車窓 | 日豊本線 | 2002.05.04UP |
![]() |
0009 | いさぶろうの顔 | 肥薩線 | 2002.04.27UP |
![]() |
0008 | 春に舞う「つばめ」 | 鹿児島本線 | 2002.04.13UP |
![]() |
0007 | 春を行くレッドエキスプレス | 日豊本線 | 2002.04.06UP |
![]() |
0006 | 現在の肥薩山線の主 | 肥薩線 | 2002.03.30UP |
![]() |
0005 | 2つの廃線跡 | 山野線 | 2002.03.23UP |
![]() |
0004 | 強者(つわもの)どもが夢のあと | 肥薩線 | 2002.03.17UP |
![]() |
0003 | 今日はお休み、どちらへお出かけ? | 日豊本線 | 2002.03.09UP |
![]() |
0002 | 暖かい日差しを浴びて | 肥薩線 | 2002.03.02UP |
![]() |
0001 | 昔の色で走っています | 鹿児島市電 | 2002.02.24UP |